• ホーム

南町田病児保育室じんべえ
ご利用案内

はじめての方へ

病児保育室とは、いつもは保育園、幼稚園に通っているお子様が、
急な発熱などにより預かってもらえず、お母さんやお父さんがどうしてもお仕事が
お休みできない時、いつもの園に替わってお子様をお預かりする保育施設です。
地域の小児科医として、お子様を診察させていただいて、お母さん方から寄せられる声のなかから、
病児保育の必要性を痛切に感じ、病児保育室を開設いたしました。
小児科医院の施設内ですので、体調の急変にも対応致します。
利用には事前登録が必要です、詳細は下記をご確認下さい。

ご予約はこちらから
前日16時から当日8時30分まで予約できます。

8:30~10:30は電話(042-796-2200)でお受けします。
10:30以降は昼食・午睡などあるためお受けいたしません。

事前登録について 事前登録について

対象となる
お子さん

●生後6ヶ月~小学校3年生までのお子さま(町田市・八王子市・相模原市・川崎市に在住)
※登録は、生後5か月からできます。
※その他特例に関しては、町田市の子育て推進課へお問い合わせください。

●生後6ヶ月~小学校3年生までのお子さま(町田市・八王子市・相模原市・川崎市以外にに在住)
※登録は、生後5か月からできます。
※※町田市・八王子市・相模原市・川崎市以外の方もご利用はできますが、予約は4市の方を優先することご理解ください。
※4市以外の方は、1回5000円の利用料を頂戴します。

登録方法

〇登録は郵送のみ受け付けます。
下記2種類の書類にご記入の上、郵送してください。
〇町田市・相模原市・八王子市・川崎市以外の方で登録される場合は、「南町田病児保育室「じんべえ」利用登録申込書」のみを郵送ください。

南町田病児保育室「じんべえ」利用登録申込書 病児・病後児保育事業利用登録申請書

書類が到着後、登録をいたします。
その後、登録完了通知 等をご郵送します。

郵送場所

南町田病児保育室じんべえ
〒194-0004東京都町田市鶴間3-2-3MQプラザ南町田1階

利用時に
必要な書類など

◆WEB問診

web問診QR

事前にこちらよりWEB問診をおこなってください。
https://symview.me/medical_interview_flows/hg07966?templateid=T_002690000008&url_kind=2

◆病児病後児保育事業主治医指示書
(各小児科クリニックでお受け取りください)

◆病児病後児保育事業主治医指示書(市外利用者用)

八王子市・相模原市・川崎市の方 利用時に必要な書類など

◆与薬依頼書(保育室で与薬を希望される方)

与薬依頼書

◆母子手帳 保険証 医療証 をご持参ください。

概要について 概要について

利用可能日
利用時間

月〜金(土・日・祝日と夏季・年末年始・保育室指定の日はお休みとなります)
時間/開室8:30 閉室17:30

※17:30に閉室いたしますのでお迎えはそれまでにお越しください。(延長保育はありません)
17::20にはお迎えにいらしてください。

お預かりできる
疾病・病状

インフルエンザAおよびB・水ぼうそう・結膜炎・胃腸炎(感染性・ノロ・ロタ・嘔吐下痢)・風邪・RSウイルス感染症・プール熱・手足口病・ヘルパンギーナ・突発性発疹・溶連菌感染症・おたふく・マイコプラズマ・アデノウイルス・外耳炎・中耳炎・上気道炎・ 咽頭炎・ 扁桃炎・ 喉頭炎・気管支炎・喘息・喘息様気管支炎・新型コロナウィルス感染症など

※麻疹(はしか)・頭じらみ、酸素が必要な呼吸困難、点滴が必要な摂食障害に関してはお預かりを行っていません。感染疑い、潜伏期間を含みます。ほかのお子さまと距離をとった保育が必要な場合は、個室を利用してお預かりいたします。
※他院から入室許可をもらい主治医指示書がある場合も、当保育室医師が判断して入室をお断りする場合があります。

お預かり場所

南町田病児保育室じんべえ

対象エリア

町田市・八王子市・相模原市・川崎市/大和市・横浜市(自費)

利用料金

保育料/2,000円(町田市・八王子市・相模原市・川崎市の方)
(町田市・八王子市・相模原市以外の方は5000円となります。)
町田市外の方、指示書は有料になります。

町田市の方について、ご家庭の収入状況によっては減免制度があります。

利用料金は入室時の診察をクリニックで行った際に、クリニック受付でお支払いいただきます。(おむつなど利用料が発生する場合は、退室時に追加でいただきます。)

病児保育を支える体制

病児保育室では保育士・看護師がお子様をお世話するほか、併設する南町田こどもクリニックにも医師・看護師がおりお子様の状態変化にすぐに対応することができます。
チームで大切なお子さんを看病いたします。

安心安全への取り組み

大切なお子さんをお預かりするからこそ、
南町田病児保育室じんべえでは安心安全な病児保育を守るための取り組みを充実させています。

ご利用案内 ご利用案内

利用について

南町田こどもクリニックや他院で前日もしくは当日に受診し、診断を受けてください。
受診時に病名、お薬の内容などをお伝えし、先生に病児保育室の利用が可能か確認し「主治医指示書もしくは診療情報提供書」を作成してもらってください。当日の利用をご希望の場合は、予約の状況を見て判断いたします。

持ち物について

持ち物について

  • 保険証
  • 医療証
  • 南町田こどもクリニック診察券(受診歴のある方)
  • 母子手帳
  • 主治医指示書
  • 与薬依頼書(保育室で与薬が必要な方)
  • 薬(昼の分、水薬の場合は1回分を容器に入れてお持ちください)
  • 着替え上下2組(症状により汚す恐れが強い場合は多めにご用意ください)
  • 下着・・・半袖シャツ・パンツ(症状により汚す恐れが強い場合は多めにご用意ください)
  • バスタオル2枚(敷布・掛布として使用するので大きめのもの)
  • 食事エプロン
  • お弁当(症状にあったもの。食欲がなくても必ず何かお持ちください。アレルギー対応などできないため保育室ではご用意がありません。)
  • おやつ(1回分。食べきれる量)※乳児さんのグミ、こんにゃくゼリーはご遠慮ください
    (白湯・麦茶は用意しています)※経口補水液・スポーツドリンク(食欲不振・胃腸炎症状のある時など)

※年齢によって必要なもの

  • 紙おむつ(7-8枚)
  • 粉ミルク、哺乳瓶
  • ストローマグ

※持ち物にはすべて名前を記入してください。 ※電子機器(動画再生機器・タブレット・電子ゲームなど)はお預かりできません。 ※保育中に足りなくなった紙おむつ、パンツは有料で提供いたします。 ※感染対策のため、使用済み紙おむつ・汚れた服はそれぞれ密封してお帰りの際にお渡しします。ご協力のほどお願いします。 ※ハンドタオル、おしゃぶりなどいつも使っていてお母さんを感じることができるものをご持参いただくとお子様の気持ちが楽になると思います(ただし、高価なものはご遠慮ください)。

1日の流れ

8:30~
診察、受け入れ
料金のお支払い

まず、「南町田こどもクリニック」においでください。入室前の検温・診察・利用料金の精算などを行います。
熱をはかったり、前日からの様子、朝のお子さんの様子から一人ひとりのお子さんにあった保育計画をたて、担当のスタッフを決めます。

9:00~
保育

お子さんの体調に合わせた保育を提供します。
また、医師からベット上安静の指示が出ているお子さんに関しては、お布団の上で、安静が保てるように配慮いたします。

10:30頃~随時
昼食

持参したお弁当をとっていただきます。できるだけ、お子様の月齢や体調に合ったものをお持ちください。
(当保育室ではお食事の提供はありません)

15:00~
おやつ

水分の補給をおこない、お子さんの体調を管理します。
食事がとれなくても、おやつなら食べられる子もいます。みんなこの時間が大好きです。

~17:30
お迎え対応

お迎えのときに、一日のお子さんの様子を詳しくお伝えいたします。
また、帰ってからの看護についてもアドバイスいたします。
お迎えの時間は17:20までとさせて頂いております。(閉室は17:30で、延長保育はありません)

交通・アクセス
ACCESS

住所 〒194-0004東京都町田市鶴間3-2-3MQプラザ1階
交通案内 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅
南口徒歩1分
駐車場 クリニック前提携駐輪場あり
提携駐車場 ❶タイムズ 南町田駅前第5
❷タイムズ 南町田駅前第6
❸パークネット南町田駅前
❹D-パーキング 鶴間第2
❺タイムパーキング グランベリーパーク駅前
❻東急ライフィア南町田第3
(駐車証明書を発行して受付までお持ちください。)
病児保育室利用の際は、送り迎え時の各30分ほどの駐輪・駐車サービス券の発行をいたします。
お子様をお預かりしている時間すべてに対してのサービスはいたしません。

提携駐車場MAP

【お支払いは現金のみとなります】